Warning: Undefined array key "4user_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php on line 39

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 51

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 52

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 53

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 55

Warning: Undefined array key "admin_site_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 60

Warning: Undefined array key "user_attribute" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 60

Warning: Undefined array key "admin_site_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 61

Warning: Undefined array key "user_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function.php on line 61

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php:39) in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 63

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php:39) in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 64

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php:39) in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 65

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php:39) in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 66

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php:39) in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 67

Warning: Undefined array key "tag" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 99

Warning: Undefined array key "kanrino_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 138

Warning: Undefined array key "title_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 139

Warning: Undefined array key "tourokudate_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 140

Warning: Undefined array key "satueibasyo_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 141

Warning: Undefined array key "satueidate_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 142

Warning: Undefined array key "seireki_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 143

Warning: Undefined array key "sikityo_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 144

Warning: Undefined array key "ookisa_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 145

Warning: Undefined array key "syozousya_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 146

Warning: Undefined array key "sankoubunken_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 147

Warning: Undefined array key "tikucode_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 148

Warning: Undefined array key "sagyobi_s" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 149

Warning: Undefined variable $key_reg in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/function2/function_searchtop.php on line 57

Warning: Undefined array key "" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 258

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/config.php:39) in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 260

Warning: Undefined array key "4user_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 287

Warning: Undefined array key "4user_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 297

Warning: Undefined array key "4user_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 303

Warning: Undefined array key "4user_id" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 309

Warning: Undefined array key "4user_account" in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 585

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660

Warning: Undefined array key 0 in /home/users/0/sub.jp-d-commons/web/d-commons.info/search_top.php on line 660
みんなでつくる信州上田デジタルマップ|

登録リスト(該当:5862件)

写真タイトル説明登録日
1海野町レトロ写真館の様子海野町レトロ写真館の様子今回、5月9日(月)~5月13日(金)に実施された「海野町レトロ写真館」のお手伝いをしました。来場者も思っていた以上に来てくださり、多くの課題や改善点もありますが、このイベントに携わることができ、とてもいい機会となりました。2022-05-30
2能『須賀源氏』を観る能『須賀源氏』を観る国立能楽堂 2022/05/20、国立能楽堂に狂言『右流左止(うるさし)』と能『須磨源氏』(観世流)を観に行きました。国立能楽堂は、コロナ禍以前に訪れたきりなので本当に久しぶりです。コロナ禍のせいか、比較的来場者数が少なく、おかげで正面のよい座席で鑑賞することができました。 改めて狂言のよさを感じました。言葉が明瞭で、かつ明朗な発声で自分の素性を名乗り、語り合うのが小気味よい。いつも思うことながら室町時代の言葉が現代においても音声のみではっきりと聞き取れるのが不思議です。 能『須磨源氏』は、『源氏物語』の光源氏を話題とした物語。藤原興範(ふじわらのおきのり)と名乗る人物(シテ)と木こりの老人が目の前にある若い木は光源氏にゆかりがあることを語ると、光源氏の2022-05-22
3文楽『競伊勢物語』を観る文楽『競伊勢物語』を観る国立劇場 2022/05/20、国立劇場小劇場に文楽を観に行きました。前回国立劇場を訪れたのは、2019/02/10のこと。その後、コロナ禍となり、公演が中止となる期間も長く、コロナ禍も未だに収束してはいません。国立劇場も3年ぶりです。 演目は『競伊勢物語(はでくらべ いせものがたり)』です。1775年(安永4年)が初演。文楽の演目が歌舞伎になった例が数多くありますが、歌舞伎が文楽の演目になった非常にめずらしいケースの作品です。奈河環亀輔作。この作者も知りません。国立劇場で上演されるのは35年ぶりとのこと。非常にめずらしい作品で興味を持ちました。 1775年と言えば、モーツァルトがオペラを書いていた時代と重なります。翌日、新国立劇場で見たグルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチ2022-05-22
4新国立劇場とオペラ文化の進化新国立劇場とオペラ文化の進化新国立劇場 新国立劇場が開館して今年2022年で25周年になります。昨日、久しぶりに新国立劇場を訪れました。グルックの『オルフェオとエウリディーチェ』が演目。なかなかによかった。それと共に改めて感じたことは日本のオペラ文化の著しい進化です。上演の高い質が保証されているかのように、こうした上演が当たり前に行われるようになっていることにここ数十年の進化があります。「ローマは一日にしにしてならず」のたとえの通り、我が国におけるオペラが長年の人々の努力・英知によって積み上げられ、磨き上げられてきたものであることを思います。 私がオペラを劇場でも聞き始めたのは1979年から。大学生の時分です。日本人による二期会の上演に接し、がんばってやっているなあ、と思ったのがその頃2022-05-22
5ハングルの地名表記が不統一の問題ハングルの地名表記が不統一の問題たまたま東京内を移動した際に目についたのが駅名のハングル表記。不統一がはっきり表れるのが「ツ」のハングル表記です。「ツ」という音は韓国語にはありません。「チュ(츠)」とするしかなく、代替音で表記するしかありません。 三越前(東京メトロ)미쓰코시마에(ミスコシマエ) 四谷(JR東日本)여츠야(ヨチュヤ) デジカメで撮っておいた記録。四谷はあいにく手前にピントが合い、背景の文字がピンボケしていました。 JR、東京メトロなどを筆頭に駅名表記が多国語表記(日本語、英語、中国語[簡体字]、ハングル)標準になったのは望ましい方向ながら、ハングル表記の不統一は常に気になっていました。 問題は2つほどあるかな。一つは日本人がハングル読みの音で聴いた時にどれがより「まともか」という基準の問題、もう一つは2022-05-22
6いにしえの丘公園いにしえの丘公園生島足島神社に向かう道中で寄り道をしつつ移動していると偶然古墳らしき物を見かけた。設置された説明文から名前は「他田塚古墳」と「塚穴原古墳」だと言うことが分かった。上田市に住んで2年ほど経つがこんなに身近に古墳があるとは思っていなかったので驚いた2022-05-17
7生島足島神社生島足島神社生島足島神社は行った事が無かった為にこの機会に行ってみる事にした。途中で大きな鳥居や信州なのに鎌倉道と書かれた看板に遭遇したりと不思議な物も見かけた。2022-05-17
8尾澤木彫美術館尾澤木彫美術館尾澤木彫美術館では山本鼎氏が信州にもたらした農民美術に関連した作品や世界各国の木彫品を見ることができ、農村の風俗が表れた木片人形などは見ていてとても楽しい物だった。2022-05-17
9上田食文化上田食文化スーパーで昆虫食が並んでるのはあまり見たことがなく独特だと感じた。また牛乳パンといったその地方ならではの物は自分が生まれ故郷とは違う土地に来たのだと実感した。2022-05-17
10上田市の星空事情上田市の星空事情上田市は標高が高く、空気も非常に澄んでおり、天体観測に非常に向いている。今は5月だが、冬場は特にオリオン座や冬の大三角を素人でもわかるくらいはっきりと観測することができる。写真は5月上旬の上田の星空を撮影した …つもりなのだが、少々スマホでは限界があったようだ。 一応かなり熱心に拡大してみると、右の方と、真ん中の少し左下あたりに天体のようなものを確認できる。 肉眼ではもっと多くの星が見えるので、是非夜は空を見上げてみて欲しい。2022-05-17
11ファミリーマート長野大学前店前交差点ファミリーマート長野大学前店前交差点23:30分頃 コンビニの光と信号機の光がまぶしい。コンビニの光は今回回った中で一番明るかった。2022-05-17
12ファミリーマート長野大学前店前交差点日中ファミリーマート長野大学前店前交差点日中17:30分頃 2022-05-17
13長野大学駐車場夜間長野大学駐車場夜間23:30分頃 駐車場は十分に明るいが駐輪場はとても暗い2022-05-17
14太陽光パネル設置率太陽光パネル設置率予てから思っていたが、地元の静岡より太陽光パネルを多く見る気がしてならなかった。 いざ家の屋根などに目を向けてみると、改めて見ても確かに多い。気になって「太陽光発電 普及率 都道府県別」で検索してみたところ、長野県は山梨県に次いで2位とわかった(但しデータは2014年とちょっと古いもの)。 しかしながら地元の静岡県も第4位に食い込んでおり、意外だった。 帰ったらもっとよく観察してみよう。2022-05-17
15野良猫が多い住宅地野良猫が多い住宅地通学時によく通る道だが、ネコチャンとの遭遇率が非常に高い。首輪はつけておらずこちらが近づくともれなく逃げ出すため、野生のもので間違いない。結構距離を取って撮影しているが、なかなか思った写真が撮れず苦労する。写真は珍しく二匹撮れた例。2022-05-17
16上田飛行場跡(上田千曲高校)上田飛行場跡(上田千曲高校)上田千曲高校に足を運び、戦前に上田市に存在した「上田飛行場跡」の碑を見に行った。 碑には戦時中の上田地域での主な出来事などが記されており、飢饉があったことなどがわかった。2022-05-17
17上田地域の道祖神上田地域の道祖神 上田市で三年以上暮らして、自分の出身地と比べてとても道祖神の数が多いと感じた。道祖神は道端にあり、悪霊や疫病などを防ぐ神とされているが、こんなに多いのも何故だろうと感じて探索してみた。  よく探してみると、普段からそこにあったのに見逃していたものなどもあって、いつもの風景がまた違って見えたのが新鮮だった。  また、写真のものは生島足島神社の近くにあり、よく見ると「道祖大神」と刻まれていて、珍しく感じた。どういうところが道祖神とは違うのかなどが気になった。2022-05-17
18菅平湿原菅平湿原ちょうど雨が降っていましたが、菅平湿原へ行ってきました。 木がたくさん並んである道をてくてく歩きました。木の道の横には、水芭蕉が綺麗に咲いていました。 水芭蕉の文字にもあるように、水に恵まれた場所であることが分かるように、入り口に大きな水車がありました。 湿原と呼ばれるだけあって、水が豊かなんだと感じました。2022-05-16
19とにかく土地が広い…!とにかく土地が広い…!菅平高原の方へ進んでいく中で、とにかくひとつの建物や農作業場所が広いなあと思いました。 これはいわゆる「田舎ならではの土地活用」ともいえると思いましたが、最近は、太陽光パネルで場所埋めをすることも多くあるため、公的機関が制せず、住民の生活へ直接還元しているのが感じれました。2022-05-16
20ペンションって…隅々まですごい!ペンションって…隅々まですごい!須坂市の峰の原高原にあるペンションにお邪魔してきました。 ホテルと違って、オーナーさん好みで作られているペンションなので隅々まで想いが届いているなあと強く感じました。 ペンションの中も綺麗になっているのはもちろんのこと、出てすぐのところにも綺麗なお花が沢山咲いていました。 ペンションだからこその雰囲気がすごく素敵でした。2022-05-16
21初!菅平!初!菅平!人生で初めて菅平高原へ行ってきました。 とにかくとにかく寒くて…。 行ってみて思ったことは、菅平高原の入り口にも出口にも看板がありました。すなわち、旅行客ないしは県内外の人が訪れている場所として整備がされていると感じました。 すごいなあと思うのと同時に、同じ「長野県の山間地域」でも、頑張っていることや形が全然違うなあと思いました。2022-05-16
22上田市内の牧場上田市内の牧場美ヶ原高原という牧場です。牛や馬がいました。とても広大で空気も澄んでいて、気持ちが良かったです。2022-05-14
23温泉付近の散歩コース温泉付近の散歩コースロマネットという温泉付近に木が並んだ小道があります。よくこの辺を犬と散歩しました。2022-05-14
24塩田城跡を目指して塩田城跡を目指して実家を思い出すような激坂をのぼりながら随所に見られる案内を見る。 塩田城跡はどのようなものなのだろうか?2022-05-12
25龍光禅院??龍光禅院??龍光院なのか龍光禅院なのか、もっとよく見てみたかったが風穴までの道とは交わらない為、断念。 そもそも宗教上の理由から足を踏み入れられないのだが… 食事が提供されているとの事だったので興味を持ったら是非訪れては如何だろうか。2022-05-12
26塩田城跡??塩田城跡??塩田城跡との石碑があるが看板を見るに更に上に道が続くようだ。少し探索を行ったが土砂崩れとの看板や害獣用のトラップが見受けられたので深入りするのはやめておく。2022-05-12
27中津川市神坂 強清水中津川市神坂 強清水岐阜県の名水 強清水です。 風穴のついでに見ることができるので見てみることをお勧めします。2022-05-12
28千ヶ滝(長野・山梨県境)千ヶ滝(長野・山梨県境)5/11 野辺山まで出かけた際に、付近の自然を探していて見つけた場所です。この川を境に長野県・山梨県の県境になっているようです。付近は、営業しているかが不明な旅館のような建物ともう一つ事務所のような建物がありましたが人の気配が感じない少し気味が悪い場所がありました。駐車場も旅館のところと滝の駐車場と両方あるようでしたが、自分の以外止まっておらず静かでした。滝までの林道も階段が急で手すりを使わないと降りるのも大変。滝のちかくまで行くことができ迫力もあるので観光名所としては価値があるように思います。しかし、ここまでの道が狭く、まさに秘境という感じでした。2022-05-12
29健速神社手前の川と橋健速神社手前の川と橋旧北国街道から路地に入った大和屋小路という通りに流れる川とそれに架かる橋。車がすれ違えないくらいの幅の小さな橋で、道路の部分はコンクリートで舗装されているので古さを感じさせないが、少し離れて橋の土台を見るときれいなアーチで、古いものだと一目でわかる。もう一つの橋はアーチ型の土台ではないがその外観から古さを感じる。小川に架かる橋のバリエーションにすこし興味を惹かれました。2022-05-12
30未だ残る歩道橋未だ残る歩道橋近頃は歩行者優先という考え方が広まっているそうだ。 以前は自動車が優先されていたという。その象徴とも言えるのが、歩道橋である。自動車を走らせることを優先し、歩行者がそれを避けてわざわざ階段をのぼり、橋を渡る。 街では信号機が増え、歩道橋は取り壊されている場所もある中で、歩道橋が残っているという事実は、様々なことを考えさせられる。 この場所以外にも、広くなった道にも、歩道橋は残っている。2022-05-08
31狭い道、国道143号線狭い道、国道143号線国道77号線を西方向に走ると、そのまま143号線に入る。 この道は全体的に狭く、車道も走りにくそうであったが、歩道は特に狭く、人一人が歩ける程度の幅しかない。 また、舗装状況も良くなく、自転車で走るにはおすすめできない道だ。2022-05-08
32広い道、国道77号線広い道、国道77号線長野上田線とも記されているこの道は、車道も歩道も広く取られていて、自転車でも走りやすい道である。 ただ、この写真の先ではこの記事を投稿時点で工事が行われているので、走行には気をつけたい。2022-05-08
33アオキノコちゃんアオキノコちゃん道の駅あおきにいる、信州青木村マスコットキャラクターのアオキノコちゃん。 背中に義民と書いてあってとてもかっこよく決まっている。 義民の郷あおきと言われていることから、義民という文字が入っていることを学んだ。2022-05-12
34アスレチック施設アスレチック施設リフレッシュパークあおきのアスレチックエリアにあるアスレチック用具。 本格的でかなり疲れるものの、山の中で自然に触れあいながら楽しむことができる。2022-05-12
35初めてのギフトショップ初めてのギフトショップギフトショップという店があることを初めて知った。その感動を残しておきたくて。 カタログギフトにタオルセットといった定番の贈り物から、上田織物の小物やコーヒー豆といった少し変わった贈り物まで扱っていた。 いつか、贈り物をするときはここでお世話になるかもしれない。2022-05-08
36焼き魚焼き魚リフレッシュパークあおきにて撮影。 渓流釣りなど釣りの体験ができるこの施設では、釣りたての魚を焼いてその場で食べることが出来る。 持ち帰りも可能。2022-05-12
37大鳥居大鳥居生島足島神社の鳥居は平成2年に再建されたが、昔と変わらず同じ位置にある。神社御所と参道を結んでいるわけだが、非常に大きな鳥居に圧倒される。初めて訪れた際も感じたが、青空に大きくそびえ立つ赤い大鳥居の雄大さに魅了される。2022-05-12
38小さな神社、三好神社小さな神社、三好神社自転車で走っている最中、道路脇に小さな神社を見つけました。ここだけ、どこか厳かな雰囲気を感じます。 記念碑がありましたが、どのような経緯でこの場所に神社があるのか、気になるところです。2022-05-08
39善光寺名物善光寺名物善光寺の仲店通りでは、搾りたてモンブランなどが有名である。多くの観光客が楽しんでいた。甘いものはあまり食べない自分にとっても、とても美味しくいただけたので是非多くの人に食べて欲しい。2022-05-12
40善光寺善光寺無宗派である善光寺は、多くの人々が参拝する長野県随一の寺院。今年は、ご開帳の開催もあり県内外から観光客が訪れて賑わっていた。寺院や回向柱は歴史と神々しさが感じられた。2022-05-12
41生島足島神社御柱祭生島足島神社御柱祭7年に一度行われる御柱祭。ここ上田の地では生島足島神社が実施している。 山からご神木となる数本の大木を神社まで運ぶ。 コロナ禍ではあるが、多くの人々が観覧していた。静寂の中に、伝統行事実施による盛り上がりを感じた。2022-05-11
42長野駅周辺お勧めカフェ(Deko)長野駅周辺お勧めカフェ(Deko)Dekoは、ここでしか味わえないアシェットデセール(皿盛りデザート)、カフェを中心としたお店です。私は、苺のタルトや夏に苺のかき氷、ランチを頂きました。デザートはとろけるようなカスタードで苺の酸味とマッチしていて美味しかったです。また、どの食べ物も形がコロンっとしていて可愛かったり、綺麗で食べるのが勿体なく感じてしまうほどでした。Dekoを訪れたら素敵な休日になること間違いなしです!!2022-05-11
43善光寺周辺お勧めカフェ(喫茶Sirafu)善光寺周辺お勧めカフェ(喫茶Sirafu)喫茶Sirafuは、2022年4月からオープンしたお店で、モーニングもあるカフェです。営業日時は水・木・金・土曜8:00から14:00です。今回はコーヒーとチーズケーキをいただきました。外観や内装も凝っていてシンプルでいてお洒落な喫茶店です。お洒落でインスタ映えも!できちゃいます。穴場スポットなので、お勧めですu₋u♡2022-05-11
44善光寺周辺お勧めカフェ(新小路カフェ)善光寺周辺お勧めカフェ(新小路カフェ)新小路カフェは、三人の主婦が作っている和食カフェです。店内壁面には今昔地図が描かれていて、長野市などの地元の作家さんが造るアクセサリーや陶器などの雑貨もうられています。今回は抹茶ラテを頂いたのですが、ゆったりとリラックスできるような空間で飲める抹茶ラテは至福のひと時でした。ぜひ行ってみてください♡2022-05-11
45善光寺周辺お勧めカフェ(C.H.PCOFFEE)善光寺周辺お勧めカフェ(C.H.PCOFFEE)おすすめな善光寺周辺のカフェC.H.PCOFFEEを紹介します。C.H.PCOFFEEは、ビニール加工工場をリノベーションした建物で、自家焙煎のコーヒー専門店をやっています。名前の由来は大好きなバンド「クリープハイプ」の略称を使っているお店です。そのため、お店のBGMはクリープハイプ、本が店の中で並んでいるのですが、そこにもクリープハイプのボーカル尾崎世界観さんの本も並んでいてメニューもクリープハイプ独特の歌詞を使った商品が多くあります。クリープハイプファンにはとびきり楽しい場所なので是非訪れてほしい場所です。もちろん、クリープハイプのファンでなくてもお洒落でコーヒーのいい香りが漂う素敵な雰囲気や美味しい色んな色(赤、青、黄色、緑)のクリームソーダ・パフェ・キーマカレー・ホットサンドなどの軽食や飲み物が楽しめ2022-05-11
46善光寺の昼間と夜の風景善光寺の昼間と夜の風景善光寺は、長野県長野市元善町にある仏教寺院です。創建以来約1400年の長きにわたり深く広い信仰を得ています。ここでは昼間と夜の本堂の写真と夜の仁王門付近の写真を紹介します。昼間と夜では善光寺の雰囲気が変わります。夜になると仲見世商店街の大半が閉まり人通りもかなり少なく、昼間のガヤガヤワイワイした雰囲気とは打って変わって静かで落ち着いた雰囲気になります。また、冬には善光寺イルミネーションが行われており、幻想的な光に包まれる善光寺は綺麗です。善光寺に訪れる際には、夜の新たな一面を知ってみるのもいかがでしょうか。2022-05-11
47上田市への感想上田市への感想初めて上田に来たとき山がとても近く360度を囲まれていると感じた。もともと海に近い地域で育った私にはとても見慣れない光景だったことを覚えている2022-05-10
48長野松竹相生座・長野ロキシー長野松竹相生座・長野ロキシー長野松竹相生座・長野ロキシーは、権堂商店街の通りにある小さな映画館です。建物は増改築を重ねているものの、明治時代当時のものが現在も使われており、築120年という歴史があります。レトロで歴史を感じさせる外観でした。2022-05-10
49やま茶屋 【旬果房 ~善光寺チーズケーキ~】やま茶屋 【旬果房 ~善光寺チーズケーキ~】このお店は、長野駅から徒歩13分の善光寺に向かう中央通りにあるやま茶屋旬果房です。信州産の果物を使ったチーズケーキ専門店で、小さな瓶にチーズケーキとゴロゴロとした果肉のソースが入ったかわいらしい見た目のスイーツです。種類は店頭ではりんご(シナノゴールド、ふじ)、巨峰、ぶどう(クインニーナ)、いちご、いちじくなどがあり、私はシナノゴールドを食べました。りんごの食感がしっかり残っていてふんわりとしたチーズケーキともよく合っていました。お土産として貰ってもうれしいスイーツだと思います。2022-05-10
50戸倉上山田温泉 夏祭り戸倉上山田温泉 夏祭り戸倉上山田温泉夏祭りは、開湯当時から千曲川の洪水の被害にあった当温泉において、水の神様の怒りを鎮め、また、いで湯に感謝する水天宮の祭事が由来です。 昼には、各地区から子供たちの神輿や山車が練り歩きます。 昼から夜に向けては、提灯行列を先頭に、木遣り、勇獅子、暴れ神輿と呼ばれる 4基の神輿(若連神輿<葵・雅・姫・彦>)が上山田温泉街を練り込みます。 露店もたくさんあり、非常に盛り上がるお祭りです。 神輿に一度参加したことがありますが、本当に熱量がすごく、また飲食店や旅館の方のふるまいが美味しく、とても楽しかったです。近年はコロナで中止になってしまっているので、また参加できるようになる日が待ち遠しいです。 約40kgもある獅子の頭を巧みに操る勇獅子の「狂い」(眠りに誘われた獅子が暴れ狂う2022-05-10
51松本てまり松本てまり松本てまりは伝統的な民芸品であり、市内のマンホールのふたにもその絵柄が使われている。 実家に戻った際に、玄関をみてみると少し埃をかぶった松本てまりを発見した。鮮やかな色合いと手作りの温かみが感じられるつくりになっている。2022-05-10
52本とお茶を楽しめるブックカフェNABO本とお茶を楽しめるブックカフェNABO本と茶「NABO」by VALUEBOOKSに行ってきました。 NABOは落ち着いた雰囲気のレトロなブックカフェで、お茶を飲みながら本を楽しむことができます。店内とテラスに席があり、お茶を注文すると店員さんが席まで運んでくれます。 本が好きな人、お洒落なカフェが好きな人におすすめです。2022-05-10
53城町文庫城町文庫毎日違うお店になれたら面白い」をテーマに、工芸・ワークショップ・教室・手芸・趣味・お城好きなど、様々な方が出店し、人と人が趣味でつながるカフェである城町文庫。松本城近くにある無人カフェで様々な用途に使えることが魅力。内装は落ち着いたおしゃれな雰囲気で、長時間いてもくつろげる空間がつくられていた。2022-05-10
54昔懐かしの揚げパンが食べられるピザハウス ミッキーズ昔懐かしの揚げパンが食べられるピザハウス ミッキーズピザハウス ミッキーズさんで揚げパンをいただきました。昔懐かしの揚げパンをお手頃価格で食べられます。揚げたてもちもちでとても美味しいので、ぜひ味わってみてください。2022-05-10
55有喜堂有喜堂松本に本店を構えるお煎餅屋の、信州 有喜堂(しんしゅう ゆうきどう)。特に有名な味噌せんべいは、オリジナルの合わせ味噌を、100%国内産米のお煎餅に塗って乾かすを繰り返し、1枚を3日3晩かけて作るこだわりよう。 恋レモンを食べてみたが、味噌の甘さとレモンのさわやかな味の相性がよくおいしかった。 このお店では、煎餅だけでなくとうふアイスという変わったアイスも売られており、他では食べられない商品を買うことができる。2022-05-10
56喜光堂の桑の葉ほうじ喜光堂の桑の葉ほうじ喜光堂さんで信州上田のお茶『桑の葉ほうじ』を買いました。養蚕業が盛んだった頃、桑の葉は蚕の餌とされていました。その桑の葉を喜光堂さんの技術で焙煎されたのが桑の葉ほうじです。 実際に飲んでみると、甘いものにもしょっぱいものにもよく合い、美味しかったです。 桑の葉ほうじは健康に良く、便秘や高血糖に効果があるそうです。 お茶の他にも、抹茶ソフトクリームやほうじ茶ソフトクリームも美味しいのでぜひ食べてみてください。2022-05-10
57みすず飴食べ比べみすず飴食べ比べみすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店で購入したみすず飴、みすずあられ、生みすず飴を食べ比べてみました。 お馴染みのみすず飴は、ねちねちとした食感のゼリーと、ぺりぺりしたオブラートの食感が特徴的なゼリー菓子です。果物の甘さが強く、噛んでいくとジャムを食べているような濃厚さがありました。 みすずあられは、みすず飴の半分ほどの大きさで、オブラートが粉状になっているゼリー菓子です。みすず飴よりも食感が柔らかく、あっさりしているため、軽い食べ心地でした。 生みすず飴は、フルーツのフレッシュ感が強く、 表面はツルツルしていました。通常のみすず飴と比べてプルプルしており、果物を食べているようでした。 3つのみすず飴を食べ比べてみて、私が一番好きだと思ったのはみすずあられです。みなさんもみすず飴を食べ2022-05-10
58みすゞ飴本舗 飯島商店で歴史を感じるみすゞ飴本舗 飯島商店で歴史を感じる上田駅から徒歩3分程度にある、みすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店に初めて行ってきました。 本店は大正モダンな雰囲気で、みすず飴やジャムが販売されていました。みすず飴の他にも大正時代のものと思われる道具、花岡塗という上田市特有の漆工芸品が展示されていました。 ショーケースにはみすず飴が展示されており、宝石のような輝きを放っていました。上田市民ですが、みすず飴がこんなに綺麗なものだとは思っていなかったので驚きでした。 本店を出て少し歩いたところに分店がありました。分店は明治時代に養蚕業が栄えていた頃、上田駅から出荷される蚕の繭を一次集積用に建てられた繭蔵だそうです。この建物は貴重な国民的財産として大切にされています。 分店でもみすず飴やジャムを購入できます。 みすず飴本舗専用の駐車場2022-05-10
59おいしいメロンパンおいしいメロンパンこのお店は、長野駅から善光寺に向かう中央通り(善光寺表参道)にあるアルテリア・ベーカリーです。一日4000個も売れたという人気のメロンパン専門店で、プレーン、いちご、宇治抹茶のメロンパンがありました。おすすめはプレーンのメロンパンで外はサクサク、なかはもちふわな食感でとてもおいしかったです。2022-05-10
60アーツプロデュース工房アーツプロデュース工房ステンドグラス・体験教室・ガラスアート 千曲市内の施設、文化会館や上山田ホテルなど様々な場所で、ここのステンドグラスが活躍しており、とても綺麗です。 大人から子供まで気軽に参加できるステンドグラス体験もあり、 アクセサリーや⼩物など、オリジナルグッズの制作体験ができます。 現在はリモートで参加できるハンドメイド教室も行っているようです。 本店と戸倉店の2箇所にお店があります。 本店 9時〜20時 戸倉店 【完全予約制】11時〜17時2022-05-10
61開智学校開智学校令和元年に国宝となった旧開智学校。 その付近には、現在の開智小学校もあり小学生が元気に通う光景がみられる。 文明開化の時代を象徴する洋風とも和風ともいえない不思議な建築は「擬洋風建築」と呼ばれている。特に目につくのがシンボルともいえる学校名を掲げる二人の天使。どことなく日本人的な顔をしていて羽が茶色いというのも珍しい姿である。2022-05-10
62料理倶楽部 六花亭料理倶楽部 六花亭看板メニューの豆腐ステーキが有名! 豆腐とソースの絶妙な旨みが口中に広がります。 コースを頼んだ際にも、とても素敵なお料理がたくさん出てきました! 店内にはオーナーが収集したアンティークが並んでおり、異世界な空間で暖かい雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめます。 映画のロケ地にもなっています。「透子のセカイ」 ランチ 11:30~14:00 ディナー17:00~21:00 水定休2022-05-10
63射的 みどり&小津 in戸倉上山田温泉街射的 みどり&小津 in戸倉上山田温泉街レトロな雰囲気を楽しめる温泉街には射的屋さんもあります。 映画のロケ地としてもよく使われる戸倉上山田温泉の温泉街。 上山田温泉に訪れた際にはぜひ訪れて欲しいです。 旅館に泊まって浴衣を着て夜外に出るのもよし、ネオンが光る街を歩いてみては? 小津 19:00~23:30 不定休 10発500円2022-05-10
64姨捨駅と姨捨の棚田姨捨駅と姨捨の棚田標高551mにあるJR東日本の駅『姨捨駅』 日本三大車窓の1つとして知られている。 全国でも珍しい「スイッチバック方式」を採用しており、本当に行ってよかった「鉄道ファンがガチ投票!駅総選挙2022」では、第5位を獲得し話題となった。 ホームからは棚田と善光寺平を見渡すことができ、姨捨夜景ツアーも開催されている。 姨捨の棚田では、「名月の里 おばすて 千曲市棚田貸します制度」で棚田のオーナーになり稲作体験もできる。 2020年6月19日に文化庁から「姨捨の棚田」が日本遺産に認定されたことをきっかけに、2021年12月22日にオープンした千曲市日本遺産センターにも注目。千曲市内の文化財とストーリーなどの資料の展示、歴史の紹介、イタリアン料理も楽しめる。2022-05-10
65権堂商店街権堂商店街長野駅から徒歩13分の所に全長約500メートルの権堂商店街があります。通りには権堂町のシンボルである勢獅子の像が置かれていました。飲食店やカラオケ屋、歴史あるお店が多く立ち並んでいて、商店街だけで充実した1日を過ごせそうです。屋根付きのアーケードが架けられているため、雨の日でもお買い物を楽しむことができます。2022-05-10
66立石公園からの眺め立石公園からの眺めこれは地元、岡谷市にある立石公園からの眺めです。諏訪湖が一面に見渡せます。そういえば、映画「君の名は」の糸守湖のモデルはこの諏訪湖と言われています。ここから見比べるとそっくりかもしれませんね。写真はありませんが、夜景はもっと綺麗です。2022-05-10
67上田城付近の桜上田城付近の桜今年の四月にとても綺麗だと聞いて撮ってきた桜です。屋台もあって、人で賑わっていました。2022-05-10
68上田市塩田平 塩野神社上田市塩田平 塩野神社塩田平にある塩野神社。ここには龍の彫刻があるのだが、これに関する民話が伝わっている。昔夜に龍が彫刻から抜け出して、御神木に登って悪さをしていた。困った村人が龍の目玉を抜き取ってしまった。抜け出すことはなくなったが、ある時大雨が降り御神木に雷が落ち、根元が焼けてしまった。目玉をえぐらなければ、空に登って収めてくれたのではないか、ここまで酷くならなかったのではないかと村人が後悔したという内容である。 現在この御神木には屋根がかかっている。2022-05-10
69善光寺花回廊善光寺花回廊長野市の春の風物詩である善光寺花回廊は、GW中に長野駅から善光寺に至る中央通り(善光寺表参道)で開催される花のイベントです。中央通りには色とりどりで様々な種類の花が並んでいましたが、個人的には水に花を浮かべた地上絵がとても綺麗で気に入りました。2022-05-10
70辰巳公園辰巳公園灌漑用のため池として使われていた辰巳池が象徴的な辰巳公園です。池と隣接している水車小屋は、周りの木々や辰巳池とのコントラストによって、自然あふれる落ち着いた佇まいとなっています。辰巳公園には、この地で生まれた詩人「茂呂何丸(もろなにまる)」の句碑があり、地元で愛されていた詩人であることが伺えました。2022-05-10
71(5/9 ゼミ記録)共有する事の楽しさとは?リアクション?いいねボタン?(5/9 ゼミ記録)共有する事の楽しさとは?リアクション?いいねボタン?デジタルマップに記事を投稿した時、ふと情報を共有する楽しみとは一体何だろうと疑問に思った。「アーカイブ」として当時の街並みの記録や学習の成果をインターネット上に保存し、全国の人たちと情報を共有し合う楽しみとは何だろうか? 個人的には、記事に対する評価、すなわち閲覧者からのリアクションがあれば、投稿者のモチベーション促進や、学習の励みになるのではないか?と考えている。 ではどんなフィードバックの方式があるだろうか?一般的にリアクションを伝える機能は次の二つだろう。 1、コメント欄の設置 2、いいねボタンの設置 二つのうち、ワンクリックで記事に対する評価が行えるいいねボタンが一番簡易でポピュラーだろう。ツイッターやフェイスブック等のSNSが市民権を得ている今日なら、使用者もすぐ馴染める2022-05-10
72小諸市 花川親水公園小諸市 花川親水公園小諸市の旧北国街道付近に流れる川沿いにある公園。桜の木が多く、春は壮観。 新町という地域の三大桜名所のひとつであり、地域住民のコミュニティ活動の場にもなっている。 花川という名前は、名代(伝)が桜という小諸の民話に由来する。朝日がさせばその影が善光寺まで、夕日がさせば碓氷峠までとどき、その花びらが田んぼにたまって苗代の準備ができないほどの桜の大木が花川付近にあった、そこから名付けられたと伝わっている。2022-05-10
73スキー場跡地スキー場跡地この写真は、まだ形が残っている廃止されたスキー場です。 昔、神鍋高原には約11個スキー場がありました。 国体などの開催地になったこともありましたが、今では3つまで減ってしまいました。 別の記事に載せた、駅の壁に描かれた絵にも、今は無きスキー場が描かれています。 一回でもいいので滑ってみたかったと思いました。2022-05-10
74上田市別所温泉 将軍塚上田市別所温泉 将軍塚上田市別所温泉駅から少し登ったところにある。戸隠にいたという伝説がある鬼女紅葉を倒したと伝わる、平維茂の塚。 塚には「朝日さし夕日かがやくそのもとに黄金千枚二千枚」という、朝日長者や徳川埋蔵金伝説に登場する歌と類似した詩が書かれている。別所が衰退し、家屋が残り3軒になったら掘って、埋まっている黄金を使え。3軒になる前に掘り返すと別所が滅びるという言い伝えが残っている。 ちなみに、鬼女紅葉を倒すことに使われた刀は北向観音で授かったとされているそうだ。2022-05-10
75駅の壁に描かれている絵駅の壁に描かれている絵これは、駅の壁に描かれている絵です。 この絵がいつ描かれたのか分かりませんが、いろいろ調べてみて、1993年以降だと考えました。 この絵と同じ風景を写真で撮って、見比べてみたいとずっと思っていました。 今回見比べてみると、時代の流れを感じました。2022-05-10
76稲積一里塚稲積一里塚一里塚公園にある稲積一里塚です。北側と南側に、向かい合うように二基の一里塚があります。どちらにも松の木が立っていますが、南側の松の木は今はしぼんでしまいました。一見すると普通にある公園のようですが、稲積一里塚は市指定記念物に選ばれています。塚がここまで完全な形で残っているのは珍しいそうです。子供のころには気づかなかった、歴史的価値のある場所だと感じます。2022-05-10
77松本城松本城松本といってまず思い浮かべるのは国宝松本城だろう。 黒を基調とした外壁は美しく、戦国末期の日本最古である天守と平和な江戸時代初期の優雅な櫓とにより造られている。 その姿は季節によって変化する。 今回撮影した5月には緑の木々と松本城との景色が美しかった。また、記憶に残る姿として2月には初の試みであるレーザーマッピングが行われ、地元民にも光輝く松本城という新たな一面をみせてくれた。2022-05-10
78稲田のエノキ稲田のエノキ稲田エノキ公園にある、稲田のエノキです。公園内に一本だけそびえるエノキは、樹高がおよそ18メートルと大きいのですぐ目に留まります。周りに大きな建物がないこともあり、開けた空と高くそびえるエノキの鮮やかなコントラストが魅力的です。推定樹齢500年と言われる稲田のエノキは市指定記念物に選ばれています。2022-05-10
79小諸消防組第二部器具置き場小諸消防組第二部器具置き場住宅街の中に設置された、消防器具を保管された倉庫のような建物。正面右側面に鐘が設置されており実際に火災が起きたときに鳴らすようである。昔ながらの右から読む看板に歴史を感じました。また、こうした昔ながらの街には消防団の鐘がおかれるところがいくつかありますが、そのほとんどが塔の上にありますが倉庫に併設されているのは初見でした。2022-05-10
80吉田のイチョウ吉田のイチョウ吉田大御神宮のご神木とされている吉田のイチョウです。樹齢は推定900年と言われ、高さはおよそ32メートルととても立派なイチョウの木です。周りの建物群から飛び出るほど大きく、空に向かってそびえる吉田のイチョウは目を見張るものがあります。吉田のイチョウは市指定記念物に選ばれています。2022-05-10
81八幡宮(小諸)八幡宮(小諸)小諸市立野岸小学校に隣接した、大きな御神木ととても古い建物が特徴的な神社。「八朔相撲」という伝統行事が行われる土俵があり、毎年行事の時は、子供たちが相撲をとる姿が見られる。 やはり、境内に入ると目には入るのが大きな御神木でその迫力と静かな境内に心を癒されます。2022-05-10
82レトロ感溢れる古民家カフェ 甘味処 雪屋Concoレトロ感溢れる古民家カフェ 甘味処 雪屋Conco雪屋Concoさんは上田駅から徒歩2分ほどの場所にある、レトロ感溢れる築80年の古民家をリノベーションしたカフェです。美味しいかき氷や和甘味などが人気です。 雪屋という名前の通り「雪のようなかき氷を食べたい」という思いから、かき氷のことを雪と呼んでいるそうです。 まさに雪のような食感の雪たちをみなさんも味わってみてください。 写真は上から順に抹茶大納言、杏仁豆腐の雪です。他にもいちごミルクなどの定番の味の雪、季節限定の雪がありますので、食べ比べなどしてみてはいかがでしょうか。 雪の他にもランチ、あんみつ、パフェ、パンケーキ、大学芋、色々あります。ランチでは昔懐かしのソフト麺や、チーズ好きにはたまらないチーズ焼きなどがあります。 支払い方法は、電子マネー支払いがあります。カード払いはでき2022-05-10
83独鈷山風穴へと到る独鈷山風穴へと到る長野大学より歩くこと1時間と15分、龍光院へと足を進めた。 そこよりさらに山に踏み入って、案内に従って風穴へと進む。 しかし、何かおかしい、途中にはいのしか対策のフェンス、転がる石ころ、更には害獣用のトラップが仕掛けられている。 道を間違えたかと、不安になりつつも進むと、私は独鈷山風穴へと到った。2022-05-10
84桐原牧神社桐原牧神社大通りに隣接する神社で、境内には神馬像があります。桐原牧神社は藁で作った馬を参拝者に抽選で配布しています。また、この藁馬は市選定保存技術となっています。大通りに隣接しているのに、この神社の存在に気づきませんでした。地元でも「知る人ぞ知る」といった場所かもしれません。2022-05-10
85上田藩士・山口毅(平太郎)上田藩士・山口毅(平太郎)山口毅(つよし、通称:平太郎、号:玄山)1818年(文政元)-1873年(明治6) 山口家は初代権兵衛が1673年(延宝元)に召し出されてより代々上田藩士で、毅は6代目。松平忠礼が藩主を継いだ後、塩崎の旗本松平家へ養子となった弟の忠厚について塩崎知行所代官として仕える。明治維新後は権大参事職。明治2年に忠礼の御婚姻御用掛、明治4年には翌年にアメリカ留学を控えた忠礼と忠厚の御修行御供を命じられたが、病気のため次男の山口慎(別のファイル)に後を託し退職する。明治6年、東京の旧藩邸で死去、56才。2022-05-10
86旧イトーヨーカドー旧イトーヨーカドー(1~2枚目は2021年5月に、3~4枚目は2022年4月に撮影したもの) かつてイトーヨーカドー長野店だった建物。 BF~5階まである大型の商業施設であり、食品売り場は勿論、衣服や玩具等の販売エリアや、ゲームセンターや映画館も存在していた。 私も小中高生の時に友人と訪れる機会が度々あり、5階に存在していたゲームセンターとレストランに足を運んだ記憶がある。 しかし、地元の人に惜しまれながらも、2020年6月に閉店が決定した。開業したのが1978年、実に42年間の営業であった。 2022年春に「綿半スーパーセンター権堂店」がオープン予定との事だが、現在はまだ改装の途中である。2022-05-09
87中央通りにある大型商業施設中央通りにある大型商業施設長野駅の中央通り沿いにある大型商業施設「again」は、2022年7月に閉館が決定した。館内は若者向けの衣装やアニメグッズ店などが営業を行っている。 閉館後についてはまだ定まっていない。新たな商業施設として生まれ変わるのか、もしくは別の用途に使われるのか、現時点では不明である。 いつかこの建物が無くなるか、外見が変化している事を想定し、写真に残しておく。2022-05-09
88メディアリサイクルショップだった場所メディアリサイクルショップだった場所2021年にグランドオープンした葬儀会館「信州さがみ典礼 青木島法事センター」。 以前この場所には青色の壁と赤い屋根が特徴的だった「メディアメガリサイクル館」というゲームやコミックの販売店が存在していた(2019年に閉店)。また、メディアメガリサイクル館が建つ前は、スーパーマーケットの「アップルランド」が存在していた。 メディアメガリサイクル館はそれなりに目を引く建物だったため、取り壊しになる前に撮影しておけばよかったと後悔。2022-05-09
89古いホテル古いホテル大通りから少し隠れるように存在している古いホテル「ビジネスホテル信濃路」。客がいる様子はなく、どうも営業はしていないようだ。 調べてみたところ、このホテルに関しての情報は全くなく、当時の雰囲気を掴むことはできなかった。 この建物周辺にはたまにしか通らなかったため、ホテルをじっくりと眺める機会は今回が初めてだった。実際建物の前を立ち見上げた時は、その古い外見に少し恐怖心を感じた。2022-05-09
90パチンコ店があった場所パチンコ店があった場所写真近辺の通りにはあまり足を運ばないが、久々に通過した時、違和感を感じた。 「ネクステージ 長野南店」2022年4月23日にオープンした車の販売や買取を行う店。この記事の投稿日から2週間ほど前に開店したばかり店である。 この建物が建つ前は、パチンコ店「よろこびの街100万ドル川中島店」が営業を行っていたが、2020年4月に閉店。それから一年ほど建物が残っていたが解体が行われ、新しく「ネクステージ」がオープンした。 元の建物があった場所と駐車場の位置が逆になっていたため、建物の横を通った時新鮮さを感じた。2022-05-09
91ミズバショウミズバショウ菅平高原自然館の周りの湿原より撮影。菅平は標高1200-1500m程度に位置し、ミズバショウのような低温帯でしか見られない貴重な植物が多く存在している。また、菅平は高地、冷涼な気候という特色から多くのスポーツ、学問の施設が立ち並び、早稲田大学や筑波大学などの有名大学が学習やスポーツ練習の拠点として利用している。これらを始めとして、菅平は非常に多くの観光資源を有しているのが特徴である。2022-05-09
92上田市塩田平 舌喰池上田市塩田平 舌喰池上田市塩田平に存在するため池群のひとつである。西暦700年頃の奈良時代に築造されたと伝わる。雨乞い行事の「百八手」の舞台でもある。 江戸時代に2度の改修工事が行われ、現代に至る。昭和には養鯉産業で栄える。 平成では植生調査の実施から多様な植物が確認され、「舌喰池 憩いの広場」という緑地公園も造成された。東屋もあり、自然環境も豊かであることから、安らげる場所である。 舌喰池は大池とも呼ばれる。舌喰池という名称は、造築の際に水が溜まらず、人柱に選ばれた娘が悲しみから自らの舌を喰い切って池に身を投げた民話に由来する。2022-05-09
93布引観音 布引山釈尊寺布引観音 布引山釈尊寺長野県小諸市布引山にある、「牛に引かれて善光寺参り」伝説で有名な寺。行基が開いたと伝わる歴史がある。善光寺に繋がるとされる善光寺穴など、参道には様々な言い伝えが残る洞穴や岩が多く存在しており、案内看板を読みながら登る楽しさもある。 観音堂は崖に張り付くような形の懸崖造りで作られており、見応えがある。自然に囲まれていたり、山の上の高い部分に作られていたりすることから、眺望もいい場所である。 参道は軽い山道のようになっており、軽い運動に適している。 牛に引かれて善光寺参りとは、布引山釈尊寺と善光寺に関する伝説。布引山の麓に暮らす不信心な老婆が川で布を洗っていたところ、牛が現れて布を角にひっかけていってしまった。老婆は怒って牛を追いかけ、ついに善光寺まで辿り着いた。そこで牛の涎が2022-05-09
94初めて字幕動画を投稿してみての感想初めて字幕動画を投稿してみての感想今年度の研究に沿った動画の投稿を始める前に、前年度の研究内容である「YouTubeを用いた情報発信とYouTubeという市場の難しさ」に沿った動画の投稿を終えました。 西日本特急20種類完全制覇の旅というシリーズの最終回になります。 【どこでもきっぷで行く!】JR西日本特急20種類完全制覇の旅 最終回 そして、今年度の研究テーマとして検討している「海外視聴者向けの国内旅行・公共交通機関紹介動画」に沿った動画を2本投稿しました。 ・【茨城→札幌】簡単紹介!スカイマークで空の旅! ・【最終便→終電乗継!】この日最後の手段で羽田から札幌へ! これら2本の動画は、これまで行っていた肉声ナレーションを行わずに字幕による解説に変更した他、英語圏の視聴者2022-05-09
95江戸の上田藩中屋敷跡を対岸から望む江戸の上田藩中屋敷跡を対岸から望む▲上:上田藩中屋敷跡を対岸から望む ▼下:『江戸切絵図・浅草御蔵前辺図』の部分(屋敷は松平伊賀守と記されている)    (下記国立国会図書館の図版を使用) 隅田川のこの地点(▲上)は、東京都墨田区横網町になります。ちょうど背後に両国国技館がある辺りの位置です。対岸は浅草橋付近、かつては浅草瓦町と呼ばれた辺りで、上田藩中屋敷の跡地になります。向かって右手方向は幕府の御蔵(米蔵)が建ち並んでいた場所になります。言い換えれば、舟運が物流の主流であった時代、ここがまさにその物流の江戸の中心地でした。 上田藩の江戸屋敷は年代によって変遷します。上屋敷は長らく神田の昌平橋付近にありました。上田藩主松平忠固が老中になったのに伴い、上屋敷は大名小路(現在の皇居外苑)に移ります。その後、幕末はこの2022-05-09
96『埋もれた歴史』自費出版の労作『埋もれた歴史』自費出版の労作今から3年ぐらい前になるのかな? ふだんは翻訳のお仕事をされている東郷えりかさんが歴史の探求で上田市に来られてその時にお話をお聞きし、上田市教育委員会にご案内しました。その探求成果を『埋もれた歴史』という書籍にまとめられました。それが2年前の2020年です。 書籍の表紙の写真にご注目ください。馬に乗る人物が最後の上田藩主松平忠礼です。その傍に佇む方が東郷さんの高祖父の方になります。この方は「門倉伝次郎[LINK]」です。『上田市史・下巻[LINK]』(1940年、1238~1239頁)に記されています。 幕末、上田藩上屋敷は隅田川に面した浅草瓦町、幕府の御蔵のすぐ隣にありました(「2022-05-08
97フォギーな浅間サンラインフォギーな浅間サンライン5/1、軽井沢大賀ホールから上田への帰り道、浅間サンラインに入ると霧が立ち込めてきました。軽井沢町から御代田町、小諸市にかけて。沿道にあるピンクの芝桜も霧に覆われています。周囲の風景は霧にさえぎられて見えません。沿道の樹木がまるで日本画のように朦朧化して印象的な風景でした。小諸を過ぎると次第に霧は解消しました。2022-05-07
98軽井沢、5月に桜軽井沢、5月に桜ゴールデンウィークにまだ桜が咲いている地域があります。軽井沢町もその一つ。軽井沢は標高1000メートル。上田は標高400メートルです。上田、小諸、軽井沢と標高が高くなるにつれ、例年、桜の満開の時期が1週間ずつずれていくことは経験的に知りました。5/1、軽井沢大賀ホールの桜は葉桜にはなっていますが、まだ咲いています。一段と寒い標高にあることを改めて実感します。2022-05-07
99軽井沢の景観条例による色規制軽井沢の景観条例による色規制数年前から軽井沢町にあるお店などの看板が色規制され、単色の地味な色合いに替わって久しくなります。ローソンは濃い青色、コスモ石油やセブンイレブンは濃い茶色、マクドナルドは黒に近い灰色。景観条例以前に設置された看板はそのまま残っているので、セブンイレブンでも変更のないままの看板は少し残っています。 日本の社会環境における色公害は確かに私も気になるところです。軽井沢町のように条例を施行してその抑制をするのは一つの見識です。よいのではないかなと思いますね。2022-05-07
100軽井沢大賀ホールでデュオリサイタル軽井沢大賀ホールでデュオリサイタル5/1、ゴールデンウィーク中の日曜日の午後、軽井沢大賀ホールに神尾真由子・萩原麻未デュオ・リサイタルを聴きに行きました。神尾さんのリサイタルを聴くのは数年ぶり。前回も大賀ホールでです。 前半は次の2曲、シンディング/組曲『古い様式で』、グリーグ/『ヴァイオリンソナタ第3番』。それぞれ1889年、1887年の作曲。ともに初めて聴く作品。シンディングの曲を聴くのは初めてです。ほぼ同じ年代の作品というのも面白い。北欧らしいくすんだ感じの曲想の曲でなかなかによい。神尾さんの卓越した演奏で堪能しました。 後半の名曲集は何とも、です。『ヴォカリーズ』や『愛の挨拶』など。集客の意図からポピュラーな曲を集めたのでしょうが、もっと演奏者のよさが活かされる曲を聴きたかったという感想です。 長い間コロナ禍が2022-05-07
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ